2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2004年の12月。 東南アジアで大きな津波被害があった。 スマトラ島沖地震だ。 インド、タイ、マレーシア、モルディブなど多くの国が被災した。 覚えている方はいらっしゃるだろうか。 その年の暮に、私は何をやっていたか覚えていない。(だって十数年前のこ…
クリスマスにドイツのマルちゃんから小包が届いた。 彼女は毎年、我が家にクリスマスプレゼントを贈ってくれる。 今年はクリスマスの数日前に届いた。 中身を開けてみた。 毎年送ってくれる恒例の?カレンダーは無く、代わりにいろいろな物が入っていた。 チ…
パソコンがついに壊れたので、修理に出していた。 パソコンが動かなくなると、何もできなくなる。 そういうのを何て言うんだっけ…泣く子と地頭には勝てぬ、じゃなくて、手も足も出ない? 何も出来ず、本当に困りました。 ところで、パソコンを修理に出した人…
12月8日といえば、真珠湾攻撃の日だ。 日本軍が事前の宣戦布告なしに、ハワイの真珠湾に停泊していた米軍戦艦を攻撃した日だ。 戦争に関する日というと、8月15日の終戦記念日くらいしか覚えていない日本人が多いと思う。 私もそうだった。 でも、アメリカ人…
先日、氷雨というか、冷たい雨が降って寒い一日があった。 体力が落ちているせいか、あの日一日(というか半日)で風邪を引いてしまった。 あの日は朝から鼻水がたれ、のどにたんがからみ、悲惨な午前を過ごした。 すると、午後になったら咳が出て完全に風邪…
(この記事を書く前に、何度かパソコンがフリーズし、画面が乱れた。まだ3年くらいしか使っていないパソコンなのだが、壊れるかもしれない…記事アップが停止したら、パソコン壊れたな、と思っていただきたいです) 何年か前、ブータンから来た研修員の研修プ…
我が家の近くにあった家が売れた。 結構なボロ家だった。 どうせ売れるわけがない…と思っていたら、最近ようやく売れたらしい。 売りに出てから買い手がつくまで、相当な時間がかかった。 その家は小さいが庭もついていて、車庫スペースも確保できる(軽限定…
またまたどうでもいい話題で大変恐縮です。 長らく布団を重ねる順番に悩んでいたが、ついにベストの順番を編み出した。 ちょっとうれしい。 課題は、「毎朝、起床時に布団が床に落ちていること」だった。 体の上から布団がすべて落ち、寒くて目が覚める、と…
ちょっと重い話題で恐縮です。 お世話になっている近所の方が、がんになった。 昨日の朝、その話を聞いて、ちょっと頭が真っ白になった。 激痛を訴え救急車で運ばれた後、この2,3か月で2度ほど入院されていた。 何の病気か分からないまま、何度も通院されて…
南洋真珠をご存じだろうか。 日本の真珠はうっすらピンクがかった白色で丸く、粒がそろっている。 しかし、(私も知らなかったのだが)日本産真珠と異なり、南の海で取れる「南洋真珠」というものがあるのだ。 それを知ったきっかけは、ある日のこと。 日本…
最近やっぱり環境のことが気になる。 また同じような話題で恐縮です。 私は毎晩、「明日の天気予報」をチェックする。 明日の服装を考えるためだ。 昨晩、「小笠原諸島付近に台風21号が接近している」と聞いて驚いた。 台風? 12月ですよ? 台風と言えば秋か…
南アフリカで働いていた時、友人の友人が来訪したことがあった。 以前の記事にも登場したサウジアラビア人のサイード君。 彼から連絡があり、友人が南アフリカへ行くので会ってやってくれ、ということだった。 サイード君のお友達はイエメン人だった。 イエ…
昨日、ネットサーフィンをしていたら「人生で一番勇気を出したとき」というタイトルの動画があった。 5歳から75歳までの男性が、自分の「人生で一番勇気を出した」瞬間について答えるものだ。 適当に視聴するつもりが、思わず見入ってしまった。 (見た人は…