オレンジの花と水

ブログ初心者の日記風よみもの

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

別れ

職場の部署内で、ちょっと前に席替えがあった。 担当者を変えたり業務内容が変わったりしたので、大幅に席が入れ替わった。 私は真ん中らへんから端の机に移動になった(それはウェルカム)。 端っこっていいですよね。 私物(カバンとかね)がはみ出ていて…

クリスマスプレゼント

またこの季節がやってきた。 私は毎年、ドイツのマルちゃんとプレゼント交換をしている。 いつから始まったか記憶にない。 しかし、なぜか誕生日ではなく、クリスマスにプレゼント交換をすることになっている。 プレゼント選びは秋から始まる(私は、ですが…

ようやく簿記の試験が終わった。

ようやく簿記の試験が終わった。 (試験がどうだったか、は聞かないでください…。 仕事しながら全く異業種の勉強をするのは難しい、ということが身にしみた。 とだけお伝えしておきます) 年内最後の試験である。 今年は(去年もだが)、コロナで旅行に行け…

寄せる

業務上、高齢の方と接する機会があった。 仮にAさんとする。 Aさんはあるお店の経営者である。 家族経営で小さなお店をやっていたが、旦那様が亡くなった。 Aさんが一人でお店を切り盛りすることになった。 Aさんいわく、その年齢になっても働くのは問題な…

同調圧力

よく、「海外に住む方が楽だ」とか聞く。 楽なんだろうか…? でも、確かにそういう部分も無きにしもあらず、だと思う。 海外勤務での職場の同僚や上司を見ていると、リラックスしている人が多い気がする。 なので、そのウワサはかなり真実だろう。 私はあま…

頑張り過ぎずに、気楽に毎日を

同僚のAさんが、新しい部署へ異動になった。 その後久々に会ったら、暗い顔をしている。 口を開くとこんなことを言う。 「初めての仕事で大変だ」とか、 「分からないのに仕事をやらされる」とか、 「やめようか迷っている」。 さすがに、「会社をやめる」と…

元気です

読者の皆様 秋が深まってきましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 なかなか記事がアップできずにすみませぬ。 私は生きていますよ! 最近は仕事から帰宅したら、食事→風呂→速攻布団、という状況になってしまっています。 駅から自転車を向かい風でこぐのも…

郵便局員

原田ひ香さん。 という不思議なお名前の作家さんが、最近気になっている。 代表作は「三千円の使い方」という本らしい。 まだ私は読む機会を得ていない。 同じ著者の別の作品で、「老人ホテル」という作品を先に読むことが出来た。 (私の周囲には読書家が多…