オレンジの花と水

ブログ初心者の日記風よみもの

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

古いもの新しいもの

昨日が仕事納めだった方も多いのではないだろうか。 私もその一人だ。 今年も無事に?終了した。 やれやれ。 12月29日まで仕事してもいいよ、なんて職場から言われていた。 誰がやるかい。 29日に出勤したって、他社が仕事していないなら意味は無い。 社会と…

よりよく、自分らしく生きる

なんだか抽象的なタイトルになってしまいました。 人生に迷っているからなのか、私はいろいろなハウツーものを見る。 曰く「ストレス解消法」「どのように生きるか」「お金の貯め方」などなど。 面白いと思ったものは手帳にメモしている。 今日はそんなメモ…

クリスマス考

早いもので、明日はクリスマスになりましたね。 私としては貴重な週末というだけで、特別なことをやるわけじゃないんですけどね。 今朝も起床後、自宅に掃除機をかけ、風呂掃除をし、シーツなど洗濯をし、一週間はいた靴を陰干しした。 そして今、ブログの記…

違い

クリスマスプレゼントがドイツのマルちゃんから届いた。 彼女からプレゼントが届くと、あ~今年も年の瀬が迫ってきたのだな、と思う。 私が苦労して?送った小包は、すでに先週ドイツに到着。 さすが高額な航空便だけのことはある。 1月に到着した昨年と異な…

小雨

先日、こんなことがあった。 私は毎晩、翌日の天気予報を見る。 通勤時の服装や交通手段を決めるためだ。 たぶん読者の皆さんもそうしていると思う。 翌朝が雨の予報なら、濡れてもいい靴を選んだり、早めに家を出たりする必要がありますよね。 その日の翌日…

時間有効活用法

さまざまなライフハック術が世の中に出回っている。 ネットでもそういった記事を読めるし、書店にもそのたぐいの本がたくさん置いてある。 私もそういう記事をよく読む。 そして、自分の生活に取り入れられそうなことはすぐにやってみる。 善は急げ、なタイ…

ベルンハルト君

私にはべルンハルト君という友達がいる。 彼と知り合って長い年月が過ぎた。 が、私はドイツ語のRの発音が出来ないので、いまだに彼の名前が発音できない。 (Bernhardと綴るそうです) まあ、本日の記事の内容には直接は関係ないんだが。 で、そのベルンハ…

和ろうそく

読者の皆様は覚えていらっしゃるか不明だが、以前クリスマスプレゼントの記事を書いた。 私は毎年、ドイツの友人・マルちゃんにプレゼントを送る。 彼女は夫、娘と息子の4人家族。 先方は、チョコレートやクリスマスのオーナメント、アクセサリーや文具など…

電車内にて

さすがに年末が迫って来て、このところ残業が増えた。 ブログ更新が遅い言い訳がまた増えた。 昨夜は、通勤電車内のアナウンスでこんなことを言われた。 「皆様、今週も一週間、お疲れ様でございました。 どうぞゆっくり体を休めてくださいませ…。」 おお。 …