2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ある病院へ行き始めた。 「通う」というほどではない。 たまに行く、という感じ。 デスクワークをやっているせいで、たまに腰が痛くなる。 腰痛フレンドの話は過去の記事に書いたが、私はまだそこまで深刻な腰痛というわけでもない。 たま~に腰や脚が痛いこ…
ロシアによるウクライナ侵攻が、連日ニュースで報道されている。 ロシアの言い分はいろいろあるようだ。 しかし、「やられそうだったから先に攻撃する」なんて言い訳をする国が、いまだにあるわけだ。 誰もあんたを攻撃しておりませんが…。 隣国を自分の思い…
同僚と試供品について話をした。 試供品の配布を街頭でたまに見かける。 皆さんはどんな試供品であれば、気軽にもらうでしょうか。 話はその日の朝に戻る。 職場の最寄り駅の近くで、道行く人へ試供品を配っている人がいた。 私にも差し出されたが、私はもら…
北京オリンピックの話題をもう一つ。 またまた、女子スノーボード(と言っても多くの種類があるが…)の競技をテレビで見ていた。 (よっぽどヒマなんだと思ってください…) 言い訳がましいが、もちろん興味のある競技しか見ていない。 それにこのご時世、つ…
多くの読者の皆さん同様、私も北京オリンピックを日々チェックしている。 オリンピック開会式も良かったですね。 タンポポの綿毛が飛んでいくイメージ、SPRINGという花火。 「冬季五輪」といえど、春を待つ心は誰しも同じなんだな~なんて思った。 さて、先…
クッキーを自宅で焼いた。 私が子どもの頃は、我が家ではケーキやクッキーをよく焼き、和菓子を作っていた。 子どもが多かった(つまり私の兄弟が多かった)ので、親がそうしていたのだろう。 しかし、我々が大人になると、当然ながらお菓子を作ることはなく…
お昼にラーメンを食べに行った。 以前から気になっていたお店だった。 人気があるのか、いつ行っても行列ができている。 「入りたいなあ~」と思いながら、1年が過ぎた。 もちろん私も、そんなに執念深く?その店に入る機会を待っていたわけでもない。 こう…
早いもので、2月8日(火)でブログ開始1年になる。 1年も続けられるとは思わなかった…。 この場で読者の皆さんに感謝をお伝えしたい。 つたないブログを読んでくださり、ありがとうございます。 誰かが読んでくださっていると思うと、疲れていても記事を書こ…
ニューヨークの話をもう一つ。 これは私の反省です。 当時は大学院生だったので、当然書籍を買う。 ある日、授業で使う本を買うために大学近くの書店へ行った。 その店は、狭い店内にたくさんの本を並べていた。 ま、NYは地価が高いので必然的にそうなります…
南アフリカにいたときに、中華料理店によくお世話になっていた。 和食の店が無かったからだ。 当時、プレトリアには黒人シェフが握る怪しい?寿司の店があった。 (まあ、それはそれで別物として美味しかったが…)。 しかし日本人を満足させる和食レストラン…