(3パラ記事です)
白桃を箱でいただいた。
我が家はリンゴ、ナシ等果物を箱でいただくことが多い。
切って食べるだけだと芸がないので、焼く煮る漬けるなど色々な料理法で消費している。
さて、白桃。
ネットで調べていたら、生春巻きの皮に白桃、生クリーム、小豆を包むデザートレシピがあった。
インドネシアで一緒だった同僚に、タイやベトナムに住んでいた人がいた。
時折、彼女の自宅でのベトナム春巻きパーティに呼んでもらった。
なんでも、ベトナムでは生春巻き用と揚げ春巻き用の皮が異なるらしいのだが、素人の私にはよく分からない。
私は春巻きを揚げる担当を仰せつかり、たくさんの春巻きを揚げ、みんなでワイワイ楽しく食べた。
白桃のデザートだが、生春巻きのもちっとした皮と桃のみずみずしさがあいまって、なかなかの味だった。
しかし、生春巻きの皮があまってしまった。
残った皮で、レタスやキュウリを包み、ベトナム生春巻きを作ろうかと思っている。
いや、揚げ春巻きもおいしいんだよね。
同僚宅でみんなで美味しく楽しく食べた春巻きを思い出しながら、自分のレパートリーが増えた喜びも感じている。